山崎保育園のブログ
保育園の日常を綴ったブログです
3歳児クラス どんぐり組より。
2024-11-18
11月18日(月) 3歳児クラス どんぐり組より。
こんにちは、どんぐり組です!
11月14日(木)に4、5歳児クラスさんが掘ってきてくれた
さつまいもを使っていも汁を3、4、5歳合同で作りました!
5歳はさつまいも、にんじん、だいこんを包丁で切りました。
4歳はごぼうをピーラーでささがきにするのと、
こんにゃくちぎりをしました。
3歳はキャベツとしめじを手でちぎりました。
キャベツは1/2玉で出してもらい、
子どもたちとキャベツの断面を見たりしました
両方ともちぎることは集中して行っていました。
食べやすい大きさにしていましたよ
ちぎったものは給食室に持っていき、
「よろしくお願いします!」
と元気に伝えていました!
出来上がったいも汁は3、4、5歳合同で食べたのですが、
自分たちが切ったものを見たり、食べたりしていました。
色々なところから「おいしー」と声がありました!
みんなでつくり、食べたいも汁はとてもおいしかったです
2歳児クラス さくらんぼ組より。
2024-11-07
11月7日(木) 2歳児クラス さくらんぼ組より。
先週、2歳児さくらんぼ組と3歳児どんぐり組でフラワーセンターに遠足に出かけました
広い芝生広場のトンネルをくぐってマテマテ遊び、たくさんたくさん走りました。
すごーく走ってやれやれ、と時計を見るとまだ広場に着いてから10分しか経ってなくてびっくり
子どもたちは元気いっぱい。楽しい時の子どもたちのパワーは無限です。
そして10月末のフラワーセンターはハロウィン仕様、芝生広場には大きな大きなカボチャがゴロゴロ
手でなでなでしたり、抱きついてみたり、陰にしゃがんでかくれんぼをしたり。
ふだんできない経験をたくさんして子どもたちの目はキラキラでした。
保育園に帰ってからは待ちに待ったお弁当タイム。
園庭にブルーシートをしき、クラスのみんなで丸く輪になってお弁当を食べました。
おうちの方に作ってもらったお弁当が嬉しくて嬉しくて、
「せんせー、みーてー」とおかずのお披露目があちこちでされていてとっても可愛かったです
11月もたくさん散歩に出かけて秋を感じたいと思います。
1歳児クラス たんぽぽ組より。
2024-11-06
11月6日(水) 1歳児クラス たんぽぽ組より。
こんにちは。
1歳児クラス、たんぽぽぐみです
運動会では、大勢の保護者の皆さんを前にして緊張する子や泣いてしまう子もいましたが、
出番が来た頃はいつもの子どもたちの姿に戻って、元気にそして真剣な表情で巧技台や鉄棒、電車ごっこをしました
今は、天気の良い日にはお散歩に出掛けたり園庭で遊んだりという活動がふえました
先週末、子どもたちも大人もより使いやすいようにお部屋のレイアウトを変更しました。
いつもと違うお部屋の様子に興味津々の子どもたち
おもちゃも自分で取り出しやすくなって好きなあそびを落ち着いて楽しんでいます。
0歳児クラス つくし組より。
2024-10-25
10月25日(金) 0歳児クラス つくし組より。
秋といえばスポーツ秋
山崎保育園では10月12日(土)に運動会を行いました。
0歳児クラスの子どもたちももちろん参加し、
かわいい姿をお披露目することができました。
競技名は『Bling Baby Baby Born』
Creepy Nuts の『Bling Ban Ban Born』にかけたネーミングですが、
Bling=キラキラかがやきながら産まれた赤ちゃんたち...
マットの山のぼりをしたり、鈴のついた玩具を取ったり、
コンビカーに乗ってパパ、ママに運んでもらったり、
終始和やかな雰囲気の中、成長した姿を見せることができました。
子どもたちにとっては初めての運動会...
無理のない競技ということもあり、
普段と変わらない姿で頑張ることができました。
秋といえば食欲の秋
つくし組は月齢差があり、
食事形態が幼児食と中期食の子に分かれています。
ミルクしか飲んでいなかった子が、
色々な食材を食べられるようになり、
大人と同じメニューを食べられるようになる
0歳児クラスの成長は目まぐるしいものです。
秋は果物や野菜もこの時期しか食べられないおいしい物がたくさんあります。
色々物を味わいながら大きく成長してほしいと思う今日この頃です。
5歳児クラス ひまわり組より。
2024-10-04
10月4日(金) 5歳児クラス ひまわり組より。
こんにちは、5歳児ひまわり組です。
来週12日(土)はいよいよ運動会です。
進級した春、ひまわり組になってやってみたいことを聞いたとき、
多かったのが「たけうまやりたい」の声。
その子どもたち憧れの竹馬ですが、、
いざやってみると「こわい」「むずかしい」「あしがいたい」という現実が待っていました。
いざやってみると「こわい」「むずかしい」「あしがいたい」という現実が待っていました。
練習を始めて少しすると1人また1人と乗れるようになっていき、
それはそれは楽しそうに誇らしげに竹馬で歩いています。
それを見つめてやっぱり乗れるようになりたいと足が痛くても練習を始める子どもたちもいます。
できるようになった友だちも練習を頑張ってきたのをよく知っています。
できるようになった友だちも練習を頑張ってきたのをよく知っています。
だから自分も、と頑張れるのかなと思います。
クラスみんなでこの「のれた!」「できた!」の嬉しさを一緒に喜びあえる日が楽しみです。
※当サイトに掲載されているすべての画像・記事等の無断転用・無断掲載はご遠慮下さい。