本文へ移動
2024年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
3
3
2
3
9
7

お問い合わせ

お問い合わせいただくにあたり

■お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえご記入ください。
■電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
■回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
■個人情報保護のため、当サイトはSSL暗号化通信を導入しております。
■お問い合せフォーム下の「よくあるお問い合わせ一覧(FAQ)」もご参照ください。

お問い合わせフォーム

お名前 ※必須
※例:山田 太郎
住所
 
電話番号
メールアドレス ※必須



注) 半角英数字のみ
お問い合わせ内容

よくあるお問い合わせ一覧(FAQ)

お問い合わせいただく前にご一読をお願いいたします。



Q、ベビーカー、自転車置き場はありますか?

ベビーカー、自転車置き場ともにございます。
ベビーカーにつきましては留め置き(登園時に園に置いて出勤、降園時に乗って帰る)も可能ですが、専用の置き場ではなく園舎の軒先を利用したものになり、酷い雨風などにより濡れたり汚れたりする可能性がございますので、あくまで自己責任のもとにご利用頂いております。
自転車につきましては専用スペースがございますが、登降園時のみの利用(園への留め置きは不可)となっております。
 

Q、駐車場の有無や利用の可否を教えてください。

園正門前に保護者の皆様が送迎時に使用する普通自動車用の駐車スペースとして6台分、うち1台分は障がい者等用の優先駐車スペースがございます。なお、自動車の留め置きは不可となります。
 

Q、お迎えの人は事前登録した人であれば誰でも迎えに行けますか?

事前登録された方であれば可能ですが、園児保護者の方以外(園児のご親族の方)がお迎えになる場合にはあらかじめお電話や連絡帳などでのご連絡をお願いしております。なお、園児のご親族以外で事前登録がされていない方につきましてはご連絡があってもお子さんをお引渡しすることは出来ませんのでご注意下さい。

 
Q、延長保育や休日預かりはどのようになっていますか?急に延長となってしまう場合はどうなりますか?

延長保育につきましては事前登録となり、お迎え時間を週単位で記入していただく方式になっております。
突発的な延長保育が必要になった場合は、なるべく早くその旨を園にご連絡いただくか、登園の際に職員に必ずお伝えいただくようにお願いしております。
休日保育につきましては別事業となり、申請登録をしていただいたうえでご利用に伴う面接があります。
現在、利用希望がたいへん多く、日によってはすでにご利用されている方々にもキャンセル待ちが発生している状況のため、大変申し訳ありませんが利用ご希望日に沿えない場合があります。あらかじめご承知おきください。
 

Q、発熱時などのお迎えの対応基準(何度以上など)はどのようになっていますか?

園の体温計で測定し、お子さまの平熱より1℃以上体温が高くなった場合に園よりご連絡をさせていただきます。
また、その時のお子さまの体調や様子を総合的に判断し、熱が無い時でもご連絡をさせていただく場合もあります。
お子さまが体調を崩された場合(主に発熱・下痢・嘔吐、その他皮膚疾患なども含む)は必ず医療機関を受診いただくようお願いしております。
*園内外の状況にもよりますが、新型コロナウィルスの影響が考えられる場合は、1℃以上の体温上昇がみられない場合でもお子さまの体調次第でご連絡をさせて頂いております。
 

Q、給食をなかなか食べられない子にはどのような対応をされていますか?給食を出さない日(お弁当の日)などはありますか?

当園の給食は厚生労働省より定められた食事摂取基準に準拠した量を提供しておりますが、お子さんによって食べ切ることのできる量は成長や発達、嗜好により個人差がございます。
そういった場合は量の調整をするとともに、食材そのものに対する興味関心がもてるような食育活動を通じて苦手な食材も食べることが出来るような取り組みも並行して行っております。
また、完食などを無理強いをすることはございません。
ご家庭よりお弁当を持参いただく日としましては、園またはクラス行事などによりございます (例:遠足など)。在籍クラスにもよりますが、多くて年に3~4回程度となっております。

 
Q、布団、おむつなどの用意する持ち物と持ち帰りはどのようになっていますか?

午睡などに使用する敷布団につきまして当園ではお持込みまたはリースの選択制となっております。
(敷布団カバーと上掛けは別途ご用意いただきます)
リース・お持込みを問わず敷布団カバーや上掛けについては毎週末にお持ち帰りいただき、お洗濯をお願いしております。
おむつに関しては乳児クラス(0-2歳クラス)にてクラスごとに決められた枚数をお持ちいただいております。
また、使用済みのおむつは園で処理させていただいております。
 

Q、保育料に含まれない料金はどのようなものがありますか?

乳児クラスですと、主な費用としては以下が挙げられます。
・延長保育(18~19時)料金として・・・1回400円、10回以降月4000円
・園で敷布団カバーを購入する場合・・・1枚1850円
・敷布団リース代として(希望者のみ)・・・1か月330円
・敷布団乾燥代として・・・希望者のみ年3回実施、1回310円
(ただし、敷布団をリースしている場合はリース代に込みとなり実質無料です)

*すべて2022年度の価格になり、今後変更する可能性があります。
 

Q、通園バッグなど手作りが必要なものはありますか?

必ず手作りでなければならないものはございません。敷布団シーツ・パジャマ袋・コップ袋などご用意いただくものはございますが、すべて市販品を使用されているご家庭もおられます。
 

Q、保育士さんの人数は余裕がありますか?

当園は認可保育所になりますので、厚生労働省より定められている各年齢クラス人数に応じた職員配置をしております。
 

Q、遊具はありますか?

園庭に雲梯、滑り台や登り棒の複合型固定遊具、砂場を設置しております。
 

Q、園外への散歩や園外活動の頻度はどのくらいですか?

クラスごとの成長と発達の時期や季節などにもよりますが、園敷地外へのお散歩は重要な保育活動と位置づけをしており、具体的な回数を設定はしておりませんが積極的に行っております。
また、自クラスの部屋や多目的室での体を動かす運動遊びや、季節の行事にまつわる制作なども並行して行っております。
 

Q、慣らし保育の長さはどのくらいですか?

慣らし保育の期間として幼児(3~5歳児クラス)は7日間、乳児(0~2歳児クラス)は10日間程度を目安に行っております。
どちらも土日祝日などの登園しなかった日は慣らし保育期間には含みません。
お子さんの状況により、この期間が長くなる場合もありますのであらかじめご承知おき下さい。
 

Q、親が参加する行事は年間でどのようなものがありますか?父母会などはありますか?

2020年から2023年までは新型コロナウィルス感染拡大対策として中止となっている行事もありましたが、コロナ禍以前の計画では主に以下の行事が年間の親子参加行事となっております。

5月・・・親子遠足(1歳児クラス~)  7月・・・納涼会  10月・・・運動会  11月・・・保育参観  2月・・・生活発表会 
*この他に年2回程度のクラス懇談会があります
また、保護者会活動もございます。

 
Q、お昼寝がうまくできない子はどうしていますか?

0~2歳児(乳児)クラスなど、午睡が必ず必要な年齢では、ご家庭と園との生活リズムを調整しつつ生活リズムを構築していくことで十分な午睡を摂ることが出来るような取り組みをしております。
3~5歳児(幼児)クラスでは、どうしても眠れない場合には布団で静かに体を休める時間となるように促しております。どちらもお子さんひとりひとりに合わせ可能な限り対応できるよう努めております。
 

Q、園での生活はどのようなところに力を入れられていますか?

当HPにも記載がありますように、当園では

園目標「あそぶの大好き! ともだち大好き! たべるの大好き! 元気な子」

保育目標「自分の思いを素直に出せる子」「友達への思いやりが持てる子」
     「自分で考え行動できる子」 「自然の中で思い切り遊べる子」

を掲げ、保育者と保護者の皆様方が「子どもを真ん中にして」ともに育ちあい、成長を喜び合う保育園を目指しております。
その中でも、鎌倉の自然を活かした保育(散歩で自然に触れ合う)、食育活動(園内での子どもたちによる栽培から収穫、収穫物を使用した調理保育や園外の畑でもお芋掘りなど)、幼児クラスから行う和太鼓の演奏などは山崎保育園の特色として積極的に取り組んでおります。



TOPへ戻る